ホンダ オデッセイ 04y 兵庫県 Tさん 洗車方法も色々やったがダメ。でもセンタツした時・・・

この記事をPDFで読む |
HONDA ODYSSEY 04y「車齢3年、色々やったがダメだった・・・」たった2ヶ月でここまで復活したオデッセイ。エグぴかの秘訣とは?兵庫県 Tさん HONDA ODYSSEY 04y1月には傷とウロコ、流石に3年経ってヤレが・・・・新車当時、コーティングしたものの。半年で効果が半減。メンテナンスキットで手入れしても傷が増えてゆく・・・そんな状態で1年、2年と過ぎた。とても満足ゆく状況ではなかったTさんのオデッセイ。途中、光沢復元剤などを使用しても満足ゆく結果はでなかった・・・洗車達人PRO.com のHPを見つけ。「これは期待できるかも。・・・」と思って申し込みしたのが2006年12月 「思わぬ汚点?が見つかって・・・」「期待通りに綺麗になった・・・」特にフェンダーラインはたまらない。しかし・・・ ほったらかしにしていたため、キレイになった分思わぬ汚点?が見つかった。今までそんなに目立つことなかったがボディが綺麗になった為にアラも見えてきた。 1.ルーフに染みのようなものが有る 2.過去のコーティングの拭き残し&白い粉(その後無くなった) 3.ちょこちょこある、キズ等々。 という事で、兵庫県という事もあり、出張サポートを依頼する事に・・・・ 「ちょっとした違い・・・とは」達人キットで綺麗になったつもりだったが・・・実際に平山の洗車方法を観てみると若干違う部分がある。 秘伝コンディショナーで一端仕上げるところまでは同じだったが、その後が違っていて。Tさんは、濡れたクロスでコートを塗りこんでしまっていた為に、コーティングが甘くなっていた。平山は乾いた達人クロスでコートを塗りこんだ。 同時に、トラップ粘土で鉄粉除去。「こんなにツルツルになるのか・・・」と触ってみての感想。水をボンネットにかけても殆ど水が残らない程に。鉄粉などがついていると、水が残ってしまう傾向になりやすいのは言うまでもない。 ピカピカになったが、屋根の部分のウロコはしばらく秘伝コンディショナーを主体に手入れを続けて、改善してゆく事にした。白い粉状の汚れは確認できなかった。また、まだボディには細かい傷が若干残っているので、これも基本通りにお手入れを続けていただき、時々秘伝コートクリーナーを施工する事で確実に改善できる。 翌日、Tさんからのメール。 エグピカです。こんにちは。昨日は本当に有難う御座いました。あまりにも綺麗なので、今日は会社に乗って行っちゃいました。昼休みに同僚に見せたら「えっ...」てな感じで驚いていました。 皆の眼差がオデッセイにとってさぞかし痛かったと思います(笑平山様の前で緊張していたせいか、あまりにも綺麗になっていくので上の空だったのか(たぶん両方です)、せっかく色々と教えて頂いたのに、振り返ると「これで良かったかな?」と「?」がでてきました。 添付に自分なりにまとめてみましたので、間違っていれば、再度お教え願います。どうぞ、宜しくお願い致します。今日は天気同様に「ウキウキ」です!!という嬉しいご報告。今後が益々楽しみですね。 洗車達人PRO.com 平山から今回のTさんのケースは実は良くあるパターンです。似たようなケースは福井県のHさんのAUDIなどでもありましたが。コーティング施工車によくあるパターンです。洗車達人PROでは、既に同じようなケースのお車を「エグぴか」にしてきましたので、「確実に綺麗になりますよ」とお伝えしています。 Tさんのお車も、あと2ヶ月ほど洗車達人の基本にしたがって洗車していただければ、小傷も無くなり「さらなるエグぴか」の領域を楽しむ事ができるでしょうから、今後が非常に楽しみな一台ですね。まずは秘伝コンディショナーが基本。洗車達人の基本の洗車方法でやっていただき。 綺麗になったところで、秘伝コートするもよし。さらにアップグレードキットで普段の洗車では全く到達できない領域の「エグぴか」を実現するもよし、ともかく基本ができれば、あとはどうにでもなることです。小傷なども全く問題にならないですし、良くあるウロコの問題なども改善できるのは、既に多くの事例で実証済みです。たった少しの違いで、3年後だってピカピカには違いありません。大げさではなく、洗車達人PROではそれが当たり前なんです。塗装面が剥離していない限り大抵綺麗になります。 「あなたも簡単エグぴか洗車に切り替えてみませんか?」実は今なら期間限定の1周年記念キャンペーン中なんです。洗車達人PROスタートキット100S” ”長年つきあったお車を復活させるファーストステップは”S””![]() |