洗車の達人 「ウーロン茶の裏技の注意点」
洗車の達人
TV放映後。インターネットでも「ウーロン茶」でウインドー「さっぱり」の裏技が大反響のようです。びっくりしましたが。
あちこちのブログでも紹介されています。
「意外に知られてなかったんだなぁ・・・」とちょっとびっくりでした。
ですが、この方法はあくまでも「緊急非難的な措置」
冬場や「虫がへばりついて困った」
「雨なのにギラギラして困る・・前が見えにくい・・」
という状況で使って頂くとよいかと思います。
■ちなみに、私が色々と実験したところ。
「サ●トリー」のウーロン茶が一番効果的(回し者ではありませんので・・)
しかし・・同じブランドの「黒ウーロン茶」は皮「強力」ですので使用不可。
ワイパーがビビるほど・・・多分、ウィンドーに元からついているなんらかの皮膜に作用して起こっている現象ではないかと思います。
その他のブランドのウーロン茶も試しましたが。
「冬場のサ○トリーウーロン茶のホットが良い」
というところで落ち着いています。
あくまで緊急避難的な方法です。
ウォッシャー液の代わりに入れたりしないようにご注意ください。食品ですから腐ってしまいます。
使用後も特に問題はありませんが。乾くと「ウーロン茶色」の跡が残りますので、水で流していただければ綺麗になります。
■ウインドーはキッチリすっきり。
ウィンドーギラギラの根本的な原因を取り除いておくことが洗車の基本ですね。
よろしくお願いいたします。
ちなみに・・・魚釣りやアウトドアで「手が生臭い」「ベトベトする」という状況でも結構、重宝しますね。