センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
実践8ヶ月・・クリスマスカラーの"i" いい感じで、艶感増してますねぇ~
実践8ヶ月目「8ヶ月前は・・赤の新車を維持できるか不安だったAさん。洗車もはじめてでしたが・・・」 こんにちは。三菱、『アイ』でお世話になっています●●です。今日はひさびさの平日休み&天気もよく風もないのでコートまで念入りに洗車してみました。10月、11月と雨が多かったので砂ぼこりの付着が多かったんですが、水洗いと例のタオルの『スー』っとやる工程ですでにきらめきが戻ってきました。コンディショナーをほどこして、ふだんならここでやめるんですけど、今日はなんせ洗車日和。コートクリーナーとコートをダブルでやりました。うーん、輝きに色気がでました。すばらしい!!クリスマスにぴったりなカラーリングの赤のアイなので、こまめに水洗いして維持させようと思います。またよろしくお願いしますね!P.S. 黒のパーツの日焼けが気になってきました。なにかアドバイスありましたらお願いします。
センタツVOICE :「ボディが綺麗なると一番気になるのは樹脂パーツ。」 8ヶ月前は、洗車ははじめてという事でしたが。素直に実践していただいて。お車も、素直に8ヶ月目にして。ぴっかぴかですね。コート&コートクリーナーの使い方もなかなかのようです。車も艶感増してきています。クリスマスカラーもいい感じですね~。 さて、御質問の樹脂パーツ。ワイパーアーム下の樹脂カバー部という事で。センタツでは、幾つか手があります。 1.樹脂部の白ボケを直す裏技で直して黒仕上げ。 2.樹脂部の白ボケを直す裏技で直して。VR4やSiしておく。 3.樹脂部の白ボケを直す裏技で直して。樹脂パーツ専用コート(新アイテム)で艶を保つ。など色々ありますが。一番問題になるのは、樹脂パーツ部のシロボケの原因を知ることです。これを取り除く方法にはコストは殆どかかりません。水と●●や●●があればできます。 シロボケは酸化皮膜なので、これを除去せずに上から色々塗っても、なかなか長持ちしないのです。 除去方法自体は簡単です。他に、樹脂部をメンテナンスする道具に工夫してみることがポイントでしょうか。また、ホンダなどメーカーによっては。樹脂部の白ボケを直す方法を使っても。完全には戻らない場合がありますが。VR4やSi 樹脂パーツ専用コートで艶戻りさせる事が可能です。 ボディが綺麗になると。樹脂パーツなどの黒感が気になりますから、しっかり「黒」にしておくのが「新車感」を失わないポイントですね。 ボディが綺麗になってきたら。細部の細かいところに手を入れて、「全体のクオリティ」もUP。おっしゃっているように、もはやボディの輝きは多少汚れても、汚れの下はしっかり輝き続けていますから。洗車ですぐに取り戻せる。 ならば、その「余裕」を活かして。「さらに細部」に手を入れてゆくルーチンを何回かに一回の洗車の中に組み込んでゆくと。 より「全体観」もしっかりとしたものになります。 達人キットでボディの輝きを取り戻す。あるいは維持・向上させる事ができるのは「保険」を手に入れたようなものですから・・・ 間もなく一年・・・一年通して愛車と付き合ってみて、オーナーも一回り成長して。輝きもさらに増してゆくことでしょう。 楽しみですね (^^)
「実践2年目。趣味の釣りに野山を駆け回り。オフシーズンはガッツリメンテナンス・・・やっぱり車は復活しますね」 アウディ A4 04y 実践報告
>> 続きを読む
「実践1年目。まだまだ50%だから・・・」 トヨタ プリウス 05y 実践報告
「予想外の美しさになった。「予想外」をあなたの思い通りの輝きに変える秘訣」 シトロエン C5 04y 実践報告
「6年の歳月を経て、自分の手で蘇ったアルピナホワイト」 BMW 525i 02y の実践報告
「実践一年のオーナーが輝きの他に手にいれたものとは? マツダ アクセラ 05y の実践報告