センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
あなたの車はもっと輝く・・・ 「最初は正直言って。これ以上に綺麗になるのか?と疑問でした」とは三菱ランサーエボリューションワゴン 06y のオーナー様。お車も大事にされてきたので良い状態と言えます。 ところで、皆さんは「白車が本当に輝き始める瞬間」をご存知でしょうか?白というのは、黒車のように「パッ」と輝き感というのは伝わらないと思われています。ところが、センタツメソッドで数ヶ月後。そして半年後。一年後・・・という風に積み重ねてゆくなかで。ある時、車の輝きが「パッ」と変る瞬間が訪れます。 それは、体験してみないと解らない事ですが。「白車は、こういう風に輝くようになる」というイメージができると、それ以下のお車を観ても「もっと輝くのにな・・」と解るようになってしまうものなのです。 このランサーエボワゴンにもそういう瞬間が訪れるとセンタツは知っています。ところで、あなたのお車は本当に白いですか? 達人キットを使いはじめて。「白」に対する認識が変るまで。自分の車が「本当は白くなかった」と気付かなかった。と言う方は多いものです。白い車は沢山走っていますが。「本当に元の白さ」を保っているお車は殆どありません。 相当、真面目に洗車しておられるお車でも同様です。それも、数年経過しているようなお車の場合、尚更。 相当にお車が綺麗な状態でも、「極めて薄い水垢」に気付ける眼と、それを除去できる方法を知っているか?という事は「白車を輝かせる」ポイントですが。そもそも、「汚れている」と認識できないものは、除去しようとも思わないのが現実。 「汚れていた」ということは、除去してはじめて気付くものです。 その眼を持つには?「本当にご自分の愛車の白さ」を認識できたとき。はじめて、ご自分の眼に「白い」「汚れている」という判断がつくようになります。それも、恐らく他の人に指指して「ここが汚れている」といっても認識できない程のレベルなのですが、一度、そういうレベルの白に対する認識をもたれると気付くようになります。 そうすると、どうなるか?といいますと。あなたのお車の白感も極めて高いレベルになってくるのです。 そういう意味では、「この車はさらに綺麗になるのか?」というこのランサーエボワゴンのオーナーの疑問について。センタツ的には「yes 」だといえるのです。 お車も相当綺麗にされていますから。是非、次元の違う白さを手に入れていただきたいなと思いますね。NEXT >>
「実践大賞2008 11月度 実践2年半」 VOLVO V70 02y
>> 続きを読む
「クリスマスにぴったりの艶々の赤になってきました!」8ヶ月前は、洗車は初めてだった女性オーナーの実践報告 三菱 アイ 08y
「実践2年目。趣味の釣りに野山を駆け回り。オフシーズンはガッツリメンテナンス・・・やっぱり車は復活しますね」 アウディ A4 04y 実践報告