センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
実践9ヶ月・・・「コートクリーナー→コートの成果です!」オーナーの声: このお車は2008年9月から実践されてきたおくるまです。>>2008年9月のご報告センタツVOICE: VW系のよくあるボディのトラブルはセンタツサポート&達人キットで克服 「できます」 VW系のお車は新車から半年~1年でウロコなどに悩まされるケースが多いなか、07yということですがとりあえず9ヶ月、この黒感を維持されてきていますから。一年目が楽しみです。当初は水垢やシミ ウロコなどにお悩みでしたが、センタツメソッドで順当に輝きも深まってきているのがわかりますね。フロントグリル メッキモール ボディのウロコなどVW系のボディトラブルはもう何台お手伝いしたかわかりませんが。もし、気になっているようでしたら。いつでもご相談ください。解決可能です。■黒車に大事なのは「透明感」そのためには・・黒のお車はやはり「透明感」がしっかりあることが大事です。そのためには、「汚れ」を見逃さない洗車の精度が大事ですし、汚れを見分ける「眼」を確かなものにすることです。普通なら気付かないような水垢皮膜や少しの「くすみ」などセンタツメソッドを実践してゆく中で高めてみてください。多くの方はコーティングが車を綺麗にすると思っておられますが。実際、一番大事なのは「汚れを見分ける眼」「それを落とせる方法を知っていること」です。 また、スグに傷がはいりますので。スポンジなどはNG(通常の洗車にスポンジは必要ありません) センタツメソッドの基本に忠実にさらに実践されてみてください。 尤も、9ヶ月間。お車を綺麗に保つことができ。ここまでご自分で輝きを維持向上させることができているのですから。2年でも3年でも同じ事ですし、もはや輝きは簡単には落ちませんね。洗車を楽しんでおられるようですので何よりです。(^^)
NEXT >>
「実践2年・・日産キューブ 07y」 日産キューブ
「実践大賞2009 Vol.2 C200 98y」 メルセデスベンツ C200 98y