センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
実践1ヶ月・・・輝きが半端じゃなくなってきた・・・オーナーの声: ○○です。一か月経ったので携帯の写真ですが、送ります。 もう7回洗車しました。はっきり言って、これはスゴイ効果がありますね!感動してます。洗車傷はまだ残っている状態ですが、確かに少しづつ減って来ました!。 とにかく輝きが半端じゃなくなってきたので、洗車が凄く楽しくなりました。 今までは、ほとんどスタンドで手洗い洗車でしたが、今は自分で楽しく洗車しています。凄く洗車が簡単なので。 まだまだ細かい所が沢山残っているので、暇なときにぼちぼちやって行こうと思います。インプレッサの友達(このまえ達人キットを買った)も頑張って洗車してます! また色々サポートよろしくお願いします。 あと質問なんですが、オープンカーの幌(ファブリック)の汚れ落としで何か良い方法をご存じでしたら教えて頂きたいです。センタツVOICE: 「洗車が楽しくなる事が一番大事です」 ある会員様が「洗車しているのに輝きが落ちてきたのが解ることほど辛いことはない」とおっしゃっていましたが、洗車が「楽しい」になった瞬間というのは実は多くのオーナーの皆様は体験したことが少ないのではないかと思います。 しかも、自分が磨いて「輝きが増してゆく」その瞬間は何ものにもかえられないものです。そこでついつい洗車の回数も増えてしまう。 意味もなく愛車を眺めてしまう。 それも何年も乗ってきた愛車がまるで「新車」で自宅にやってきたときのように感じる。 センタツはそれが一番大事な事ではないかなと思っています。 お車もA4ですので、アウディなどに良くあるメッキモール類のトラブルやアルミパーツの劣化などもご自分で直すことが可能です。 それに思っていらっしゃる以上に輝くことでしょう。 楽しみです。
NEXT >>
「実践大賞2009 Vol.2 C200 98y」 メルセデスベンツ C200 98y