センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
「愛車が一番美しいとき・・・とは」 オーナーの声: 本日はお忙しい中、出張サポートに来ていただきまして本当にありがとうございました。 私のF355は程度がどれほどのものかと心配しておりましたが、高い評価をいただきまして一安心でございます。本当に嬉しいです!今後も、何かありましたらアドバイスをいただきますよう宜しくお願い申し上げます。 本日はどうもありがとうございました! センタツVOICE: 「三台を経てのおつきあいになります」 このオーナー様とは洗車達人PRO.com に三年前に別のお車のお手入れでご相談されてからのお付き合いになります。本当に車が好きなオーナー様で、どのお車も非常に大事にされていらっしゃいます。 97年式ということですが、非常に程度の良いボディ状態で特にアラも見当たらなかったですので、これは「磨き甲斐」があるお車だと思います。 フェラーリだからと言って特別に何かが違うわけではありません。やはり基本はキチンと正しい洗車方法でお手入れすることに限ります。 高級車ですからオーナー様が神経を遣うのは良くわかりますが。大事なのは「キチンとメンテナンスを正しく行う」ということです。当然、洗車する度に傷が増える。輝きが落ちる・・それは「誤った洗車方法」です。 特にフェラーリの場合、経年変化で「赤」などのカラーは褪色が目立ってきます。ですが・・それはメンテナンス次第で「さらなる艶」と「オーラ」を醸し出す事も可能です。 そして「オーナーの入魂」によってお車にも個性が出てきます。 センタツは長年、フェラーリやランボルギーニ、ベントレーなどの高級車のメンテナンスをこだわりあるオーナーのみなさまから任されてきました。 それらのお車のオーナー様の眼は一様に非常にシビアですが、シビアに観てきたオーナー様が何年にも渡りセンタツにメンテナンスを依頼されるのは「ただ綺麗なだけ」では語れない「何か」を求められているからだと思います。 その何か?とは「オーナーの思いを形にすること」にほかなりません。 そして、本当の意味でセンタツはこう思っています。 「ご自分のお車を一番輝かせられるのはオーナーご自身」だということ。」 なぜなら、ご自分のお車を一番大事に思っているのはオーナー様以外にはいないからです。 是非、このフェラーリも生涯の思い出に残る「入魂の一台」にしていただきたいですね。 「愛車が本当の意味で愛車になった時。車は一番美しい」と思います。 エンツォフェラーリは言いました。 「速い車は美しくなければならない」 フェラーリに呑まれず。思う存分磨きこんで「自分だけのフェラーリ」にしてやってください。ハネ馬の扱いは車に呑まれてしまうとダメなんです。 その点で言えば、この355はまだまだこれからオーナーご自身の手で「入魂」の儀式が必要でしょう 笑) そういう意味では妙な手垢もなく良いお車です。 輝きはまだまだこんなもんじゃありませんね。 楽しみです。 センタツは愛車の輝きを諦めたくないあなたをコツコツサポートしています。
NEXT >>
「汚れと○○の関係を一歩深く知るだけで、今まで諦めていた汚れがスッと落ちる・・」 SUBARU IMPREZA 02y
「実践一ヶ月目・・・随分全体の輝きも取り戻してきました」 BMW X3 04y