センタツNEWSでは日々の話題や最新の実践報告。会員の皆様の質問Q&A。洗車の話題や最新情報をお知らせしています。
店長日記はこちら >>
洗車達人PROは カーセンサー カーグッズプレス TV 「なるトモ!」関西TV「よ~いドン!」など取材されました。
「洗車の達人が教える愛車が10倍輝きはじめる洗車の秘訣」センタツNEWSあなたの愛車が輝きはじめる役立つトピックを配信しています。センタツメルマガご購読登録は今すぐコチラ!
変更・解除・お知らせはこちら >>
「一年前は雨シミ、洗車傷などが気になっていたお車。」オーナーの声:久々の実践報告です。秋になって日差しが傾いてきたせいか車が一段と綺麗に見えるようになりました。洗車には絶好の季節です。最近はバンパーの隙間、ドアプロテクターの隙間ドアノブの隙間と、隙間を重点的に磨いています。中々奥まで手が入りませんが、この辺をカッチリ仕上げておくと黒の車は締まって見えます。洗車の度に手を入れていこうと思います。今後ともご指導よろしくお願い致します。センタツVOICE: 「輝きUPに確信があれば、車は隅々まで余裕で手がいれられる。結果的に車全体のクオリティが何年経っても高いままに維持でき洗車も気楽で簡単にできる・・・という善循環になります」「なかなか車の隅々まで綺麗にできないんだよなぁ・・」「ボディで精一杯で、細かいところまで手は入らない」「私は怠け者だから、車もちゃんと全部洗えない・・なんでも中途半端だよ・・」実は、そうではありません。多分、洗車の達人でも。ボディの輝きを高める余裕が無く。しかも何時間も洗車にかかるなら。車の隅々まで手を入れるのは不可能です。洗車しても輝きが落ちてゆくばかり・・だとするなら。もはや隅々まで・・というやる気も出ないのも当然ですし、洗車自体が嫌になるから。多くの皆様は「洗車はテキトー」とうそぶいているのが現状なのです。それは単に「洗車用品の選択」と「使用方法」そして「洗車方法」を変えることで、結果は全く違った結果になります。このお車は実践1年目ですが。例えば、一般的な洗車方法で洗車した場合より「長い時間」あるいは「大変な努力」で「マニアックに」洗車したのでしょうか?違うのです。恐らく9割一般の洗車方法で洗車される方より遥かに楽に。「まるで手抜きのようにして」もこの輝きは維持できる・・・それぐらいの余裕が既にオーナーにはあるのです。なぜなら・・「この輝きは自分の手でいつでも高められる」という「確信」がオーナー様に生まれたからです。このレベルのボディはそう簡単に輝きは落ちません。少し汚れても、スグに復活してしまいます。だから「隅々でも今日はやっとこうかな・・」というレベルで「隅々まで手をいれた」ということなんです。持続不可能な努力をしなければ愛車が輝かないなら。センタツの実践報告は今の10分の1もないでしょう。「気楽に」「手抜きのようにして」「たとえ・・・車半分づつでも」「今・・洗車が終わらなくても」「10分でも暇つぶしに・・気楽に」続けられる方法で続けてください。手をいれた分、愛車は確実に輝き。その輝きは簡単には落ちなくなります。そして、輝きはいつでも高められる。という確信をまずはえてください。「なんで綺麗にしようと思って洗車したのに。汗水たらして愛車が傷だらけにならなきゃいけないんだ!」愛車の輝きはセンタツがサポートしています。愛車の輝きはセンタツサポートと達人キットで取り戻してください。
NEXT >>
「これだけ輝くと、がんばって愛車を手にした甲斐があります。」 HONDA S2000 09y
「今使っているのより良い洗車キットがあるよ・・と紹介されたのが達人キット。それから5ヶ月・・・」 TOYOTA CASER XD9 97y
「今度、雑誌に掲載されます SMART ROADSTAR
「実践半年・・・洗車傷が増えて困ってました」 HONDA ACCORD 09y